設計価格
カタログ
  • TOP
  • 日新ブログ
  • 第1回日新オンラインセミナー妹島和世先生基調講演「環境と建築」
2021/05/01 防水トレンド情報

第1回日新オンラインセミナー妹島和世先生基調講演「環境と建築」

2021年4月13日、新建築社青山ハウスにて第1回日新オンラインセミナーを開催しました。今回は特別講師として、数々の著名な建築物を手掛けられている妹島和世先生をお招きし、「環境と建築」をテーマにご講演頂きました。

お申込み頂いた皆様には改めて深く御礼申し上げます。そこで、この記事では感謝の意味も込めて、当日のセミナーの様子をお伝えします。ぜひご一読ください。

妹島和世

1956年茨木県生まれ。1981年日本女子大学大学院家政学研究科を修了。1987年妹島和世建築設計事務所設立。1995年西沢立衛とともにSANNAを設立。2010年第12回ベネチアビエンナーレ国際建築展の総合ディレクターを務める。日本建築学会賞※、ベネチアビエンナーレ国際建築展金獅子賞※、プリツカー賞※、芸術文化勲章オフィシエ、紫綬褒章などを受賞。現在、ミラノ工科大学教授、横浜国立大学院Y-GSA教授、日本女子大学客員教授、大阪芸術大学客員教授。主な建築作品として、金沢21世紀美術館(金沢市)※、Rolexラーニングセンター(ローザンヌ・スイス)※、ルーヴル・ランス(ランス・フランス)※などがある。[※はSANNAとして]

【第1部 妹島和世先生ご講演「環境と建築」】

第1回日新オンラインセミナー 第1部

~屋内と屋外、人と人をつなげる建築~

第1部では妹島先生に「環境の中に建築がある」という考えに辿り着いたルーツをお話し頂きました。1987年から34年間に渡って手掛けてきた作品を時系列でご解説頂いたので、妹島先生がどのような考えで建築を創られてきたかが分かりやすくまとめられていました。

Standstheater Almere,Almere(2007年)以降、スケールの大きい建築を数多く手掛けられてきた妹島先生ですが、後のQ&Aコーナーでは、大きいほど丈夫になる建築物を、いかにしなやかに表現できるかを普段から意識されていると言及されていました。確かに、妹島先生の作品は大きくも優しく柔らかい印象を受けます。

屋外と屋内をつなげて、多様な考え、文化を持つ世界中の人々が心地よく楽しめるような距離・空間提供している。そんな環境に優しい建築だからこそ、ここまで注目されているのだなと改めて感じました。

大阪芸術大学 アートサイエンス学科棟

大阪芸術大学 アートサイエンス学科棟(2018年)

出典:http://www.hetgallery.com/osaka-geidai-kazuyo-sejima.html

Q&Aコーナーでは毎年当社が開催している設計コンペの現審査員、羽鳥達也先生や藤村龍至先生、建築家の増田信吾先生から大学生の方まで、様々な方から数多くのご質問を頂きました。時間の都合上、全て取り上げる事は難しかったのですが、学生の方などは普段話せない妹島先生に直接質問できる貴重な機会となったのではないでしょうか。

~今後の特別ゲストは誰!?~

今後のセミナーで受講してみたい建築家のアンケートをとったところ、隈研吾先生、内藤廣先生、谷口吉生先生、坂茂先生、伊東豊雄先生、安藤忠雄先生などの著名建築家に数多くの票が集まりました。その他にも新進気鋭の若手建築家の名前が挙げられており、大変参考になりました。今後も普段、直接話せないような特別ゲストをお呼びして定期的にオンラインセミナーを開催しますので、是非ご参加ください。

※尚、次回開催は2021年10月を予定しています。


【第2部メーカー講演「防水の基礎」】

第1回日新オンラインセミナー 第2部

第2部ではメーカー講演として「防水の基礎」というテーマで講演を行いました。一般的なアスファルトの歴史から、屋上防水におけるアスファルト防水の基礎知識までを解説しました。「防水の歴史を知るという機会は無かったので、興味深い話だった」というお声も頂いており、今回の講演で屋上防水に少しでも興味を持って頂けたら嬉しく思います。

アンケートではその他にもセミナーに関する感想を頂けたのでご紹介致します。

会場でのセミナーも良いですが、オンラインセミナーは、移動することなく、手軽で簡単に視聴でき、直接イアホンから聞けるので、かえって聞き取りやすいです。ただ、映像と声が途切れるところを改善出来たら、もっと良いと思います。(50代)

この度はご参加頂きまして誠にありがとうございます。コロナ禍ということもあり、オンラインでの開催となりましたが、“気軽に参加できた”というお声を多数頂きました。遠方にお住まいの方や、中には子育ての最中でご自宅から離れらない方にもご参加頂けたようで、従来のセミナーの形式よりも様々な方に受講頂けたのではないでしょうか。映像・音声に関しましては、今後対策をとって改善して参りたいと思います。ご指摘ありがとうございます。

妹島和世さんの講演、アスファルト防水の基礎知識、とても勉強になりました。金沢21世紀美術館と大阪城を見に行きたくなりました。(50代・男性)

この度はご参加頂きまして誠にありがとうございます。金沢21世紀美術館は私も以前行ったことがありますが、妹島先生のお話を踏まえて改めて行きたいと思いました。コロナが落ち着いた頃に、再び足を運びたいと思います。

以上、多くのご感想、ご意見ありがとうございました。

※当セミナーはCPD制度対応です。CPDについて知りたい方はこちら

最後に

今回は「防水の基礎」というテーマでしたが、今後も皆様の為になる内容のセミナーを企画していきますので、次回も奮ってご参加頂ければと思います。

また、防水におけるご質問や不明点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。