加硫ゴム系シート防水「NPシート2号防水工法」
エチレンプロピレンゴムとブチルゴムの合成ゴムに、補強材を混入し加硫を行って弾性体としたシートを接着剤下地へ張付ける工法です。
【工法の特長】
- 実績のある工法
- 耐候性、耐薬品性に優れています。
【適用可能な仕様】
保護仕様 | 露出仕様 | 屋内仕様 | 高耐久(保護) | 高耐久(露出) |
---|---|---|---|---|
- | 〇 | - | - | - |
【各種シート防水の特長】
NPシート2号(ゴムシート防水)工法は、「実績」に優れ、「簡易的な屋根」に最適です。(前述より塩害地域や薬品工場にも最適)
工法 | 実績 | 水密性 | 環境 | コスト | 耐風圧 | 工期 |
---|---|---|---|---|---|---|
ゴムシート接着 | ◎ | 〇 | 〇 | ◎ | 〇 | ◎ |
ゴムシート機械固定 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | △ | 〇 |
塩ビシート接着 | ◎ | 〇 | 〇 | 〇 | ◎ | ◎ |
塩ビシート機械固定 | ◎ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
【仕上塗料】
露出防水工法は、紫外線や熱劣化を防ぐ為に仕上(保護)塗料が必要です。
エチレンプロピレンゴムを主体とした塗料と、高耐候性遮熱塗料から選択することが出来ます。
【防水層の維持管理】
防水層を長くお使い頂くために、メンテナンスは重要です。
「使用上の注意」「チェックリスト」「メンテナンス」方法の詳細は下記よりご確認ください。