改質アスファルトシート防水工法とは?
合成ゴム(SBS)などを添加して、強化したルーフィングを積層して防水層を形成する工法です。
「トーチ工法」「粘着工法」「機械固定工法」など、張り付ける方法により工法が細分化されています。
日本アスファルト防水工業協同組合は、防水材料メーカーの「日新工業」と「防水工事店」が協同した組合で、1963年に設立されました。
現在は、「高耐久」「省力化」「環境負荷の低減」に注力した開発・提案を行っています。全国防水リフレッシュ連合会は、日本全国にある防水改修エキスパ-トの8団体からなる連合組織です。建物改修で長年培ってきた豊富な実績や経験により、防水改修工事においての調査・診断提案、施工技術・製品の向上、開発を行っております。
一般工法