改質アスファルト防水完全常温工法「RF常温粘着工法」

粘着付改質アスファルトルーフィングを用いた、火気を使用しない改質アスファルト防水完全常温工法です。

【工法の特長】
- 粘着層で張り付ける、火気を一切使用しない完全常温粘着工法
- 改修工事に特化した仕様展開
【適用可能な仕様】
| 保護仕様 | 露出仕様 | 屋内仕様 | 高耐久(保護) | 高耐久(露出) |
|---|---|---|---|---|
| - | 〇 | - | - | - |
屋内仕様はアスファルト防水を、高耐久はアスリード工法をご参照ください。
【各ルーフィングの張付け】


【各種改質アスファルト防水の特長】
RF常温粘着工法は、「火気を使用できない市街地や住宅密集地」に最適です。
| 工法 | 実績 | 水密性 | 環境 | コスト | 意匠性 | 工期 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| RF常温粘着 | 〇 | 〇 | ◎ | 〇 | 〇 | 〇 |
| RTトーチ | ◎ | ◎ | 〇 | ◎ | 〇 | ◎ |
| メカトップ | 〇 | 〇 | 〇 | ◎ | 〇 | ◎ |
【仕上塗料】
露出防水工法は、紫外線や熱劣化を防ぐ為に仕上(保護)塗料が必要です。
日新工業では、遮熱性能を付与した「水性カラー塗料」を標準とし、更に「暗色系」「飛び火抑制」「高耐候性」を付与した保護塗料を選択することが出来ます。

【防水層の維持管理】
防水層を長くお使い頂くために、メンテナンスは重要です。
「使用上の注意」「チェックリスト」「メンテナンス」方法の詳細は下記よりご確認ください。

